日本語学校

「それは勘違いでは?」と思った話 パワハラ

「それは勘違いでは?」と思った話

日本語学校、のべ10校以上で教えました。今現在は1校。その他は企業でのオンラインレッスンと対面レッスン。それと民間のオンラインプラットフォームでオンラインレッスンを少ししています。あ、なんだか自己紹介みたいですねw。 前回のブログ『「それはサビ残強要でしょう」と思った話』では、先月辞めた日本語学校の…
「それはサビ残強要でしょう」と思った話 パワハラ

「それはサビ残強要でしょう」と思った話

最近1校日本語学校を辞めました。 その学校に対して、ちょっと変じゃないか?ということは複数ありましたが、辞めるレベルの理由は1つです。 具体的に言うと、「教案指導をするので教案を出せ」と言われたことです。 *日本語教師の教案についてのブログはこちらもおもしろい(おそろしい)です。HAIBARAさんの…
エンタメ授業 エンタメ

エンタメ授業

毎日DMMで英会話レッスンを受けています。基本的に、DMMで用意されている「Daily News」から記事を1つ選んで、先生と一緒に読んでQAして、レッスン後に語彙の復習クイズをしています。このパターン、結構気に入っています。 何がいいって、記事を読むことで、おもしろい、あるいは知らなかった内容を知…
いい人 or 仕事ができる人 ICT講座

いい人 or 仕事ができる人

デジタルが苦手な日本語教師を対象に、ICT講座をしています。苦手といっても、少しずつ慣れていくと「なるほどー!」って感じでジワジワと使えるようになります。そして、「ぜひ使ってみます!!」という言葉とともに、それぞれが職場でチャレンジされていくわけです。しかし、その後また受講してくださった時によく聞く…