日本語学校

エンタメ授業 エンタメ

エンタメ授業

毎日DMMで英会話レッスンを受けています。基本的に、DMMで用意されている「Daily News」から記事を1つ選んで、先生と一緒に読んでQAして、レッスン後に語彙の復習クイズをしています。このパターン、結構気に入っています。 何がいいって、記事を読むことで、おもしろい、あるいは知らなかった内容を知…
いい人 or 仕事ができる人 ICT講座

いい人 or 仕事ができる人

デジタルが苦手な日本語教師を対象に、ICT講座をしています。苦手といっても、少しずつ慣れていくと「なるほどー!」って感じでジワジワと使えるようになります。そして、「ぜひ使ってみます!!」という言葉とともに、それぞれが職場でチャレンジされていくわけです。しかし、その後また受講してくださった時によく聞く…
『世界で一番ゴッホを描いた男』とオリジナリティ エンタメ

『世界で一番ゴッホを描いた男』とオリジナリティ

今年の1月末に、ドキュメンタリー映画『世界で一番ゴッホを描いた男』を観ました。その時、一番強く思ったのは、「こんなに必死に描いているのに、搾取されているのか…」という気持ちでした。気の毒だなぁという。 しかし、その後「バンクシー展」「つだなおこ 〜鉛筆幻想散歩〜」「上野リチ展」等に行き、オリジナルな…
愛しのIF関数 Googleドライブ

愛しのIF関数

IF関数ってご存知ですか? ExcelやGoogleスプレッドシートなどに入れられる関数の1つです。簡単な関数としては、合計(SUM)とか平均(AVARAGE)などがあります。IF関数は、これらに比べると少し難しくなりますが、とても便利です。 例えば、下記のGoogleスプレッドシートの赤枠の部分で…
学生はお客様か神様か? 日本語学校

学生はお客様か神様か?

前回に引き続き、とまたろうさんのVoicyを聴いて、考えたことを書きます。 https://voicy.jp/channel/2205/280772 お店に出せない、虫食いの野菜がめっちゃ美味しいらしいんです。考えてみれば、美味しいから虫ちゃんもバクバク食べてるわけですね。でもそんな野菜はスーパーな…