便利かも情報

Voicyで他業界のフリーランスの声を聴く フリーランス

Voicyで他業界のフリーランスの声を聴く

去年(2021年)夏頃から、Voicyという音声サービスを聴いています。 スタートは、Twitterでは有名なちきりんさんです。聴いてみたら、思った以上に聴きやすくおもしろくて、以来毎日複数人のパーソナリティのVoicyを聴いてます。長さは人それぞれ、またその回によっても違いますが、だいたい5〜30…
これって詐欺だよね…と思った話 その他いろいろ

これって詐欺だよね…と思った話

Twitter経由で、こちらの記事を読みました。 【独占告白】漫画家・井出智香恵が陥った“偽りの恋”「国際ロマンス詐欺」で7500万円の被害https://www.jprime.jp/articles/-/23022 そう言えば、先週ブロックしたJさんも、この類だよなぁと思ったので共有します。 Jさ…
ショートカットキーを使おう! Googleドライブ

ショートカットキーを使おう!

ショートカットキーを使おう? そんなのあたりまえじゃん!!という人も多いと思います。 ですが、意外と使っていない(≒知らない)人も多いのです。 今年(2021年)5月から、日本語教師のためのICT講座【基本コース】を始めたんですが、時々「できません」「わかりません」という 場面で、受講者自身に画面共…
9/4(土)QAおしゃべり会をします ICT講座

9/4(土)QAおしゃべり会をします

ICT講座のページを更新しました。8/1-15のICT講座の《2021夏の集中講座》も無事終了いたしました。終了後アンケートもいただき、反省点は今後に活かしていこう思います。いろいろ考えさせられることもあり、そちらも別ブログで書く予定です。 9月から【基本コース】に加え【プラスコース】も開設すること…
Googleスプレッドシートのマクロを記録 Chromebook

Googleスプレッドシートのマクロを記録

Googleフォームの回答がスプレッドシートになるのは超便利なんですが、私がちょっと気に食わないのが、スプレッドシートの初期設定が、垂直方向の配置が「下」になっていることと、表示形式のテキストの折り返しが「はみ出す」になっていることです。これを、 垂直方向の配置を「上」表示形式のテキストの折り返しを…