ICT講座 12 12月 2020 ICT講座の申し込みをCalendlyにしました フリーランスや非常勤講師のみなさんは、スケジュール管理は何を使ってますか? 私はGoogleカレンダーです。8年ぐらい前までは、ほぼ日手帳を愛用していましたが、荷物を減らしたくてやめました。手書きの手帳も好きなんですけどね。 Googleカレンダーが便利なのは、複数のプラットフォームでのスケジュール… 続きを読む
Chromebook 1 11月 2020 Chromebook&iPadはベストかも?! 昨日(あ、もう一昨日だ)は #Zoomでハナキン1030 で乾杯の音頭させてもらい、ありがとうございました。 PearDeckにしたスライドを共有しました その後(の分科会のような)ブレイクアウトルームでChromebookの自動更新の話が出たので、まずはそのことについて書こうと思います。というか、… 続きを読む
Chromebook 27 10月 2020 Pear Deckチャレンジ(^o^) 週末、Pear Deckを教わったので自分でも作ってみました。YouTube見たり、他にもいろいろ検索したりしましたが、ちょっと難しかったです。でも、やり方さえわかれば大丈夫そうです。四苦八苦した翌日に、Edu Japa!さんが「PearDeckの使い方」を出してくださいました〜(これを待ってりゃよ… 続きを読む
アプリ 23 10月 2020 プチ情報:Jamboardでの指し棒 これは、Jamboardを使ってのグループワークで、学習者が思いついてやっていたことを「いいね〜」と教わりました。すごくカンタンだし、とっくにやっている人もいるでしょうけどね。 グループワークでたくさんの付箋を出して話し合うと、どの付箋について話しているのかがすぐにわからないことがあります。自分のカ… 続きを読む
Chromebook 14 10月 2020 Jamboardを利用してディベート 企業でオンライングループレッスンをしていますが、そこでディベート的なことをしてほしいとの要望で始めました。そのレッスンでは元々GoogleMeetを使っているので、私のほうでもう2つ部屋を作ってA・Bに分かれてもらいます。各部屋で個人調査を10分してから、グループで話し合いを30分ほど。休憩を挟んで… 続きを読む