アプリ

手帳使ってますか? Googleドライブ

手帳使ってますか?

昨日の日本語オンラインレッスンのとき、教科書の例文に「手帳 」が出てきました。学習者さんは手帳を知らなかったので説明しました。その学習者さんは、手帳は使っておらず、デジタル管理とのことでした。 そういえば、友人知人と実際に会ったとき、次の約束等を話し始めると、多くの人が手帳を出すな〜と思い出し、ザッ…
記憶の奥から呼び覚まされた「怪獣ごっこ」 アプリ

記憶の奥から呼び覚まされた「怪獣ごっこ」

ここのところ、おもちゃクリエイターの高橋晋平さんのVoicyを過去からずっと聞いています。 これを聞いたときです。#105 アイデア発想法実例「スリルやドキドキを加えたら?」 何十年ぶりかの記憶がよみがえりました。 私がおそらく7−8歳、近所の男の子Tくん4歳ぐらい。団地の広場(芝生)で一緒に遊んで…
アメリカンクラッカーと∞プチプチ アプリ

アメリカンクラッカーと∞プチプチ

インドネシア在住の日本語学習者RさんとZoomでオンラインレッスンをしていました。 私「インドネシアで今人気のものは何ですか?」 Rさん「おもちゃなんですけど、ボールが2つあって、ひもがついていて…あー、説明できないので画像貼ります〜」 と、ドキュメントに貼り付けてくれた写真を見ると、それは… わあ…
語彙をどうするか? アプリ

語彙をどうするか?

しばらくいろどりを使ってきて、日本の生活を始めるにはとてもいい教材だと思っています。 無料でカラーの絵と音声もそろっているし、その場面で使われる文法も英語の説明もありますしね。それに加えて、「いろどり」を使った自宅学習(@izumimassaさん作)のGoogleフォームや、『いろどり・生活の日本語…
IT企業での日本語クラス4ヶ月 Notion

IT企業での日本語クラス4ヶ月

#むらスペ で「先行シラバス・後行シラバス」の話を聞きました。そこでも出た、ヒラサワエイコさんの「山の日本語学校物語」、あいうえお先生の「noteを使った日本語の授業」が紹介されていました。山の日本語学校は、以前見学もさせていただいたし、日本語教師だったら、いろんな授業について知るのはありがたいし、…